新規会員登録 よくあるご質問 はじめての方へ お問い合わせ ショッピングガイド
大人のスキンケア教室 大人のスキンケア教室
見た目年齢が「若い人」「老けてる人」の差 チェック編

「私っていくつに見られてるの?」年齢を重ねるにつれて気になる見た目年齢。外見も中身も、いつまでも若々しくいられるためには?
ここでは若く見える人と老けて見える人の差について解説していきます。

目次

あなたの見た目年齢は実年齢より上?下?

年齢を重ねていくうちに、見た目の変化を感じていませんか?人から老けてみられていないか心配になったら、まずは下記の年代別チェック項目で見た目年齢をチェックしてみましょう!
チェックが多いほど、実年齢よりも上に見られている可能性が高くなっていきます

◎30代の老け見え

  • ▢ 顔全体がくすんでいる
  • ▢ クマがあり、顔が疲れて見える
  • ▢ お手入れ不足により肌が乾燥し、自然なツヤがない
  • ▢ ほうれい線や目元のシワが目立つ
  • ▢ メイクでカバーできないシミがある

◎40代の老け見え

  • ▢ 肌を触ったときにハリや弾力が感じられない
  • ▢ フェイスラインのたるみやもたつきが気になる
  • ▢ 髪の毛にツヤがなく、パサついている
  • ▢ 20代からメイクを変えておらずしっかりメイクをしている
  • ▢ 肌がゴワつき、柔らかさがない

◎50代の老け見え

  • ▢ 姿勢が悪く、気が付くと猫背になっている
  • ▢ 髪の毛にボリュームがない
  • ▢ まぶたの上や目の下にたるみがある
  • ▢ 普段はノーメイクで髪の毛もボサボサのまま
  • ▢ 真顔の状態で口角が下がっている

このように、年代によって老けてみられてしまう特徴は異なるもの。もしも、全ての項目に当てはまっていたら、無意識のうちに老けて見られてしまう行動をしてしまっているかもしれません!

若く見える人・老けて見える人の違いとは?

見た目年齢のチェックの結果はいかがでしたか?ここでは、若く見える人と老けて見える人の差はどこにあるのかを知っていきましょう。
見た目年齢に大きく関係する「肌・メイク」「姿勢」「髪の毛」のパーツ別に、ランキング形式で老けて見えてしまう原因を解説していきます。

肌・メイク編

【1位】うるおいのない肌・ツヤのない肌

内側からうるおったみずみずしい肌は、どの年代にも共通して若々しさを演出するものです。実年齢より若く見える人は、肌に自然なツヤがあります。反対に若くてトラブルの少ない肌であっても、乾燥しているだけで顔色が暗く見え、どんよりした印象になってしまうのです。

日ごろからの保湿ケアを徹底し、水分と油分のバランスの整った肌を目指してお手入れを行うと、一気に見た目年齢が若々しく見えます

【2位】頬や目の下にたるみがある

年齢を重ねるにつれ気になりだすたるみは、見た目年齢を大きく左右します。たるみのない肌は、ピンッとしたハリがあり、顔の一つ一つのパーツがくっきりしていますが、たるみが生じた肌は、目元であれば目が小さく見え、頬であれば顔が大きく見えてしまったり、全体がぼやけた印象になってしまいます。

ハリがなくなる大きな原因は、表情筋が衰えることや肌の弾力を保つコラーゲンやエラスチンが年齢と共に減少・変質してしまうことにあります。

肌のハリにアプローチしてくれる美容液をスキンケアに取り入れながら、日常から顔の筋肉を動かすことを意識してみましょう。また、紫外線もたるみを引き起こす原因の一つです。外出時には日焼け止めを塗って肌を守る習慣をつけましょう。

【3位】ほうれい線・目元にシワがある

ほうれい線や目元のシワは、表情が動くにつれて自然にシワがよる部分です。しかし、肌の内側にあるハリや弾力を保つ機能が老化していくと、無表情であってもシワのある状態になってしまいます。すると、老けて見えるだけでなく、顔に影ができてしまったり、メイクが崩れやすくなるなど、様々な肌悩みに繋がってしまいます。

乾燥によるシワを防ぐために、化粧水をたっぷりと使うことを心掛けてみてください。そして、2位のたるみ予防と同じケアを合わせて行うことが効果的です。

シワを改善するおすすめのスキンケア商品

姿勢編

【1位】猫背

老けて見える姿勢の悪さ1位は、やはり猫背。体の中心である背筋が丸くなっているだけで、杖を突いているような姿に映ってしまいます。特にデスクワークが多い人は、パソコンを長時間見ていることで顔だけが前のめりになり、座っているだけで老けて見えている可能性があるので注意しましょう。

姿勢を直すためには、自分の体が真っすぐになる感覚を身に付けることから。壁に後頭部とかかとを付け、胸を引き上げるように立ちます。そして、視線は真正面を見て肩の力は自然に抜きます。猫背になっている人は、この真っすぐな姿勢に違和感があるかと思います。まずは自分の正しい姿勢を知り、定期的に鏡で自分の立ち姿をチェックしましょう

【2位】ストレートネック

スマートフォンやパソコン作業の多い人に見られやすいストレートネック。顎が突き出て、頭が常に首よりも前に行ってしまっている状態のことを指します。横顔は意識しなければ確認しにくい部分ですが、自分の目線よりも低い位置で作業の多い人は気を付ける必要があります。

スマートフォンを見る時は、なるべく視線の高さに持ってきて首や背中の負担を軽減しましょう。また、首や肩が凝り固まらないように、首や肩甲骨を回して、こまめに体をほぐすことも必要です。

【3位】O脚やX脚

若い人にも多く見られるO脚やX脚。骨盤の歪みや歩き方、普段の姿勢の悪さが原因で足の形が歪んでしまいます。スタイルが悪く見える…と悩む人が多いですが、それだけでなく、足の形が悪ければ身体が歪んで見え、見た目年齢を老けさせてしまう原因となります。

長時間歩く予定のある日は、ローヒールの靴やスニーカーを選んだり、かかとからつま先にかけて重心を移すといった丁寧な歩き方を心がけましょう。

髪の毛編

【1位】ボリュームのない髪の毛

見た目年齢=肌の違いと思われがちですが、年齢を重ねていくうちに大きな変化があるのは髪の毛も同じこと。ボリュームのない髪の毛は、後ろ姿までもが老けて見えてしまうことに繋がります

髪の毛をセットする時は、地肌の見える髪の毛の分け目部分にはカールを付けたり、逆毛を立て、ボリュームを出す工夫をすると一気に若見えする効果があります

【2位】ツヤのない髪の毛

髪の毛のパサつきや傷みは、一気に疲れた印象に見えてしまいます。日頃からカラーリングやパーマをかけている場合は、乾燥し、痛みやすい状態になっている可能性があります。

20代のようにハリ・コシのある髪の毛を演出するためには、定期的なトリートメントやヘアオイルでの保湿を心掛けましょう。

【3位】肌色に合わない派手なカラーリング

若い頃から好きだった派手なカラーリングを何年も続けていたりしませんか?髪の毛は顔のフレームとも言われるほど見た目の印象に影響があるパーツなので、メイクと同じで年齢や流行、そして自分の肌色に似合うカラーにすることが若見えするポイントです。極度に明るいカラーリングは、髪の毛の乾燥が目立ちやすいため、老け見えしてしまうことも。

カラーリングをする際は、若い頃よりも色選びを慎重に行いましょう

チェックが終わった方はこちら

この記事の監修者

森田玲子

森田 玲子

ヘアメイク/美容ライター
自身が美容の楽しさに救われた経験から、美容ライターとして発信を始める。のちに、へアメイクスクールにて技術や美容知識を学び、美容系の資格を多数取得。現在は、技術力のあるライターとしてヘアメイクとしても活動の幅を広げている。

バックナンバー

2023年
2024年
2022年
2021年
2022年
2021年
2020年
2021年
2022年
2021年
2023年

スキンケアに関連する読み物

人生初の物語 story03|人生初の スノーボードを 楽しみたい。

スキンケア

人生初の物語 story03|人生初の スノーボードを 楽しみたい。

もう手放せない!コラリッチ ナイトクリーム リペアについて解説!

スキンケア

もう手放せない!コラリッチ ナイトクリーム リペアについて解説!

もう手放せない!コラリッチ コラーゲン配合美容液洗顔について解説!

スキンケア

もう手放せない!コラリッチ コラーゲン配合美容液洗顔について解説!

もう手放せない!コラリッチ リンクルホワイトローションについて解説!

スキンケア

もう手放せない!コラリッチ リンクルホワイトローションについて解説!

もう手放せない!コラリッチ UVモイスト バリアについて解説!

スキンケア

もう手放せない!コラリッチ UVモイスト バリアについて解説!

頬のたるみは加齢によるものだけじゃない!原因と改善法

スキンケア

頬のたるみは加齢によるものだけじゃない!原因と改善法

正しい保湿方法【完全版】 化粧水〜クリームまで

スキンケア

正しい保湿方法【完全版】 化粧水〜クリームまで

何とかしたい!くすみの原因と今すぐできる改善法

スキンケア

何とかしたい!くすみの原因と今すぐできる改善法

シワ改善・シミ予防で差をつける!若見え美肌のつくり方

スキンケア

シワ改善・シミ予防で差をつける!若見え美肌のつくり方

老化の元凶!紫外線対策にはこの5つ!

スキンケア

老化の元凶!紫外線対策にはこの5つ!

気になる⽑⽳づまりを何とかしたい!⼤⼈の⽑⽳ケア

スキンケア

気になる⽑⽳づまりを何とかしたい!⼤⼈の⽑⽳ケア

メンズスキンケアの基本。必要な基礎知識から、実際のやり方までを簡単解説

スキンケア

メンズスキンケアの基本。必要な基礎知識から、実際のやり方までを簡単解説

あなたにぴったりのオールインワンジェルは?

スキンケア

あなたにぴったりのオールインワンジェルは?

コラリッチ お手入れガイド

スキンケア

コラリッチ お手入れガイド

顔のむくみ解消法。今すぐできるマッサージとツボ押し

スキンケア

顔のむくみ解消法。今すぐできるマッサージとツボ押し

毛穴をファンデーションで完全カバー!選び方と塗り方は?

スキンケア

毛穴をファンデーションで完全カバー!選び方と塗り方は?

頬の毛穴が目立つ!3ステップの毛穴改善ケア&メイク対策

スキンケア

頬の毛穴が目立つ!3ステップの毛穴改善ケア&メイク対策

毛穴のつまりの原因は?洗顔だけでは不十分?スキンケアを見直そう!

スキンケア

毛穴のつまりの原因は?洗顔だけでは不十分?スキンケアを見直そう!

【動画付き】洗顔の基本:極上泡の立て方

スキンケア

【動画付き】洗顔の基本:極上泡の立て方

コンシーラーの順番はいつ?大人のための順番・使い方・部位別まとめ

スキンケア

コンシーラーの順番はいつ?大人のための順番・使い方・部位別まとめ

美容研究家が教える口紅の似合う色!肌色だけじゃない顔の特徴から選ぶ方法

スキンケア

美容研究家が教える口紅の似合う色!肌色だけじゃない顔の特徴から選ぶ方法

マリオネットラインを解消!頬のたるみ3分エクササイズ

スキンケア

マリオネットラインを解消!頬のたるみ3分エクササイズ

【毛穴革命】クレイ(泥)パックのやり方&美容家おすすめ!効果別の選び方

スキンケア

【毛穴革命】クレイ(泥)パックのやり方&美容家おすすめ!効果別の選び方

おでこのシワを目立たなく!驚きのマッサージとスキンケア

スキンケア

おでこのシワを目立たなく!驚きのマッサージとスキンケア

【美容家の角栓除去】綿棒でとれない角栓 肌を傷つけずにとる方法はある?

スキンケア

【美容家の角栓除去】綿棒でとれない角栓 肌を傷つけずにとる方法はある?

【-10歳】簡単若返りメイク法の教科書(保存版)

スキンケア

【-10歳】簡単若返りメイク法の教科書(保存版)

今すぐキュッと毛穴を引き締め!ツルスベ肌になる方法 引き締め成分・習慣編

スキンケア

今すぐキュッと毛穴を引き締め!ツルスベ肌になる方法 引き締め成分・習慣編

今すぐキュッと毛穴を引き締め!ツルスベ肌になる方法 お手入れ編

スキンケア

今すぐキュッと毛穴を引き締め!ツルスベ肌になる方法 お手入れ編

日焼け後のケアはこれ!うっかり焼けのアフターケア法

スキンケア

日焼け後のケアはこれ!うっかり焼けのアフターケア法

大人のお肌にはBBクリーム?CCクリームとの違いと使い方

スキンケア

大人のお肌にはBBクリーム?CCクリームとの違いと使い方

【プロ伝授】若く見える40代簡単メイク方法3つ~ベース・目元・口元~

スキンケア

【プロ伝授】若く見える40代簡単メイク方法3つ~ベース・目元・口元~

乾燥肌対策【美容研究家が教える】食べ物&スキンケア

スキンケア

乾燥肌対策【美容研究家が教える】食べ物&スキンケア

繰り返す大人ニキビの治し方と予防法 ―マスクによるニキビ悩みにも―

スキンケア

繰り返す大人ニキビの治し方と予防法 ―マスクによるニキビ悩みにも―

肌の赤みは消せる!?原因別改善法とメイクで消す方法

スキンケア

肌の赤みは消せる!?原因別改善法とメイクで消す方法

あなたの目元のクマ、どのタイプ?原因・タイプ別対策とは

スキンケア

あなたの目元のクマ、どのタイプ?原因・タイプ別対策とは

エイジングケアの本当の意味とは?基礎知識&ケア方法

スキンケア

エイジングケアの本当の意味とは?基礎知識&ケア方法

【表情革命】大人のチークの塗り方&入れ方

スキンケア

【表情革命】大人のチークの塗り方&入れ方

見た目年齢が「若い人」「老けてる人」の差 メイク編

スキンケア

見た目年齢が「若い人」「老けてる人」の差 メイク編

見た目年齢が「若い人」「老けてる人」の差 チェック編

スキンケア

見た目年齢が「若い人」「老けてる人」の差 チェック編

冷やしコラリッチ

スキンケア

冷やしコラリッチ

「美白」本当の意味とは?美白有効成分と美白化粧品の正しい選び方

スキンケア

「美白」本当の意味とは?美白有効成分と美白化粧品の正しい選び方

あなたにぴったりな「ベースメイクアイテム」は?

スキンケア

あなたにぴったりな「ベースメイクアイテム」は?

コラリッチシリーズ 使い方動画

スキンケア

コラリッチシリーズ 使い方動画

おすすめの毛穴ケア方法とは?黒ずみ、開き、詰まりの対策を簡単解説

スキンケア

おすすめの毛穴ケア方法とは?黒ずみ、開き、詰まりの対策を簡単解説

ほうれい線をケアしたい!目立たなくなるエクササイズ法&マッサージ法

スキンケア

ほうれい線をケアしたい!目立たなくなるエクササイズ法&マッサージ法

今からでも間に合う!首のしわを目立たなくする効果的な方法

スキンケア

今からでも間に合う!首のしわを目立たなくする効果的な方法

顔のリンパの流れを図で理解!すっきりマッサージの方法

スキンケア

顔のリンパの流れを図で理解!すっきりマッサージの方法

シミの原因は紫外線だけじゃない!おすすめの予防法・対策を解説

スキンケア

シミの原因は紫外線だけじゃない!おすすめの予防法・対策を解説

ツヤ肌はつくれる!失敗しないためのメイク・スキンケア方法を徹底解説

スキンケア

ツヤ肌はつくれる!失敗しないためのメイク・スキンケア方法を徹底解説

目元のシワを改善したい!原因やおすすめクリーム・NG習慣も解説【専門家監修】

スキンケア

目元のシワを改善したい!原因やおすすめクリーム・NG習慣も解説【専門家監修】

コラーゲンは必要不可欠!

スキンケア

コラーゲンは必要不可欠!"意外と知らない"働きや効果的な摂取方法を解説

人生初の物語 story01|人生初のテントサウナを楽しみたい。

スキンケア

人生初の物語 story01|人生初のテントサウナを楽しみたい。

肌のハリを保つお手軽ケア方法とは?おすすめの食べ物やハリがなくなる原因についても解説

スキンケア

肌のハリを保つお手軽ケア方法とは?おすすめの食べ物やハリがなくなる原因についても解説

もう手放せない!コラリッチ EX プレミアムリフトジェルの使用感を解説!

スキンケア

もう手放せない!コラリッチ EX プレミアムリフトジェルの使用感を解説!

もう手放せない!コラリッチ リンクルホワイトクッションファンデーションの使用感を解説!

スキンケア

もう手放せない!コラリッチ リンクルホワイトクッションファンデーションの使用感を解説!

人生初の物語 story02|人生初の野外フェスを 楽しみたい。

スキンケア

人生初の物語 story02|人生初の野外フェスを 楽しみたい。

もう手放せない!コラリッチ 導入美容液の使用感を解説!

スキンケア

もう手放せない!コラリッチ 導入美容液の使用感を解説!

商品やご注文に関するお問合せ