おすすめから探す
タイプから探す
おすすめから探す
過ごしたい健康な毎日から探す
スキンケア
スキンケア
カテゴリーから探す
ケール・青汁
ヘルスケア
雑貨
トライアル・初回限定
キャンペーン
【返品・交換について】
返品・交換についてはこちらをご確認ください。
円(税込)
円(税込)
円(税込)
円(税込)
円(税込)
POINT 1
温かい飲み物をこだわった温度で飲んでみませんか?
春の訪れを本格的に感じ始める3月。
でも朝晩はまだまだ冷え込むので、お家でのティータイムにも温かい飲み物が美味しい時期ですね。コーヒーや、紅茶、緑茶、そして最近は健康によいとされるお白湯を好む女性も多くいらっしゃいます。
そんな自宅で楽しむ飲み物それぞれに適した温度を細やかに設定できる、春らしいカラーの電気ケトルをご紹介します。
※左がグレージュ、右がセラドン
POINT 2
コーヒーや紅茶の味は、淹れる温度で変わる?
コーヒーや紅茶を自宅で飲むことも多いと思いますが、淹れるのに適した温度があることは知っていますか?
ホットコーヒーを淹れる際は、コーヒー豆の成分を適度に抽出し、バランスの良い味わいを引き立てるのに92〜96℃の温度がよいとされています。
それ以上高い温度ではコーヒーが苦くなりすぎたり、焦げたような風味が強調されたりする可能性があり、低い温度では風味を引き立てる成分の抽出が不足し、薄味に感じられることがあります。
また同じお茶でも、煎茶の場合は渋みを抑えて旨み成分を引き出すため70〜80℃、旨み成分を引き出したい玉露は50℃程度の低温でじっくりと、逆に香りが特徴の玄米茶・ほうじ茶・中国茶(種類による)・紅茶は100℃の熱湯を用いて、香りや渋みの成分を引き出します。
POINT 3
50〜100℃まで、1℃単位でお湯の温度を簡単調節
ホットドリンクをおいしく淹れる温度がわかっても、適した温度をそれぞれ準備するのはなかなか難しいものです。温度調節機能付き電気ケトルなら、ボタンを押すだけの簡単操作で、50℃から100℃まで温度を1℃単位で調節できる他、あらかじめ、50、60、70、80、85、90、95℃の7パターンの温度がプリセットされているため、温度計がなくてもお好みのお飲み物に最適な温度を簡単に設定し、美味しく淹れることが可能です。
またお湯を沸かしたいだけの時は「ワンタッチ沸騰ボタン」で簡単に沸かすことができます。
POINT 4
2杯目にもうれしい保温機能
温度調節機能付き電気ケトルは適温のお湯を沸かすだけでなく、設定した温度で60分間保温できる機能が付いているので、2杯目を飲むときも沸かしなおしすることなく適温ですぐに淹れることができます。
これなら、ゆっくりとティータイムをたのしめますね♪
POINT 5
機能性にもこだわったスタイリッシュなデザイン
細く伸びた注ぎ口は、注ぐお湯の量をコントロールしやすく、口の小さなカップや急須にも安定してゆっくり注ぐことができるよう、細部までこだわって設計しています。また取っ手はオープンハンドルの形で、取っ手の先端が外側に広がって手首を動かしやすい点も、注ぎやすさのポイントの一つ。本体を支える持ち手をしっかりと握れて支えやすいグリップ、傾けた時に安定するような角度もこだわりの一つです。
スリムなボディとしなやかな曲線を描く美しい注ぎ口の、スタイリッシュでシンプルなデザインなので、食卓やキッチンに置きっぱなしでも、そこにあるだけで嬉しくなるようなデザインです。
POINT 6
野菜の50℃洗いが簡単に!
野菜の鮮度を保ち、食感をよくする下ごしらえ方法として知られている、野菜を50℃のお湯で洗う「50℃洗い」。野菜がとれたてのようにみずみずしく、シャキッとした状態にすることができますが、その効果を得るためには正確に50℃前後(48〜52℃)のお湯を準備する必要があり、温度計がないとなかなかむずかしいものです。でも温度調節機能付き電気ケトルなら、正確に50℃のお湯を簡単に作ることができ、50℃洗いが手軽に出来ます。
POINT 7
この春、毎朝の白湯習慣で健康・美容ケアしてみませんか?
また近年、白湯は体への負担が少なく体を内側から温めてくれ、口当たりが良く飲みやすいため、健康や美容にうれしいとされて多くの方に飲まれています。
白湯は、水を10分間ほど沸騰させてから、50℃程度に冷ます必要があるのですが、ミネラルウォーターや浄水を使用すれば、一度沸騰させる手間もなく簡単に50℃の白湯を作ることが出来ます。
この春、毎朝の白湯習慣から始める健康・美容ケアを始めてみませんか?
商品情報
●型番:EGL-C1281
●サイズ:幅28.5cm×奥行18cm×高さ22.5cm
●電源コード長さ:0.7m
●容量:800mL(0.8L)
●重量:0.9kg
●材質:ステンレス鋼
●カラー:セラドン、グレージュ(2色)
●電源:AC100V(50/60Hz)
●消費電力:1200W
●温度設定範囲:50〜100℃(1度単位で設定が可能)
●安全装置:温度ヒューズ
●保証期間:1年間
●生産国:中国
取扱説明書
ご使用上の注意
・本製品は、ポットと異なり加熱中や保温中はケトルが熱くなります。加熱中や保温中は取っ手以外は触らないでください。やけどの原因になります。
・本製品の測温方式上のばらつきやご使用環境条件により、温度表示部に表示される水温と実際の水温に誤差が生じる場合があります。
・保温を設定すると、沸騰スイッチ、温度選択スイッチ、温度設定スイッチのいずれかで設定した温度で加熱後に保温されますが、97℃〜100℃で温度設定した場合は、96℃前後で保温します。
・本製品は、温度調節をしながら加熱します。温度を調節しているとき、断続的に「カチッ」と音がしますが、故障ではありません。
設定した温度よりも水温表示が上がることがある。
水量が少ない状態で加熱すると、加熱完了後にヒーターの余熱で設定した温度よりも水温表示が上がることがあります。取扱説明書P6の「ケトルに水をいれる」を参照して半分以上の水を入れることをおすすめします。
保温が停止する。
保温は1時間のみです。(保温について詳しくは、取扱説明書P12を参照してください。)
保温できない。
保温スイッチをタッチして、点滅させてください。保温は、温度設定後、または加熱中や加熱後に設定できます。※加熱後に保温を設定する場合は、オートオフ機能が働く前に設定してください。
加熱中に「カチッ」と音がする。
本製品は温度調節をしながら加熱します。温度を調節している時、断続的に「カチッ」と音がしますが、故障ではありません。
注ぎ口からお湯がこぼれる
MAXメモリ以下に水を減らしてください。また水以外を入れて加熱しないでください。本製品は湯沸かし専用です。
ケトル内側底面に斑点が付着したり、虹色に見える。
ケトル内側底面にC字型の範囲で斑点が付着したり、底面全体が虹色に見える場合があります。これは水道水に含まれているミネラル分が付着したもので害外はありませんが、取扱説明書P15の「クエン酸洗浄のしかた」を参照して、定期的にお手入れしてください。
温度表示部に「0000」と表示される。
電源プレートにケトルを再セットすると元の表示に戻ります。
10%割引価格でお届け
毎回、通常価格の10%割引でお届けします。
毎回嬉しい送料無料
商品価格に関わらず、毎回送料無料でお届けします。
その他対象商品も10%割引
お届け日の変更も可能
ご希望のペースに合わせてお届けします。
注文後の配送先・配送日時の変更について
誠に恐れ入りますが、ご注文後のお届け先・お届け日時のご変更はお受け付けいたしかねます。
お届け日時のご変更につきましては、各配送会社の「ご不在票」によるご対応となりますので、あらかじめご了承ください。