ケールをもっとおいしく、もっと楽しく
おかずやデザート、おつまみなど幅広いレシピをご紹介しています!
-
-
ケールご飯のちらし寿司風
ビールにぴったりのおつまみ!
型で抜くだけで簡単に華やかなメニューになります。
野菜不足を感じたら、ぜひケールご飯をお試しください。-
材料(2~3人分)
ケール粉末・・・7g
ご飯・・・500g
A(卵 1/2個、酒 小さじ1、塩 少々)
鮭フレーク・・・大さじ2
スライスチーズ・・・1枚
カニ風味かまぼこ(長いもの)・・・2本
黒ごま・・・6粒 -
作り方
- 炊きたてのご飯にケール粉末を加えて混ぜ合わせます。6つに分け、花形の型に詰めてしっかり押さえて型を抜いておきます。
- Aを小さめのフライパンに入れて弱火にかけ、炒り卵を作ります。
- カニ風味かまぼこは3等分の長さに切り、鯉のぼりの形に見立て、尾になる部分にV字に切り込みを入れます。中の白いかまぼこを少し引っ張り出し、ごまで目をつけます。これを6個分作ります。
- 1.の3つのご飯に2.をのせ、3.のカニ風味かまぼこを飾ります。
- スライスチーズを3枚の花型に抜き、残りの3つのご飯に鮭フレークとスライスチーズをのせます。3.のカニ風味かまぼこを飾って完成です。
-
-
-
ケールのタルタルソースが美味しい
サーモンソテーケールが入ることでマヨネーズがさっぱりとして、ついたっぷりつけて食べちゃう美味しさです。
-
材料(2人分)
●サーモンソテー
ケール粉末・・・5g
マヨネーズ・・・60g
ピクルス・・・10g
ゆで卵・・・1個
パセリ・・・1房
サーモン(切身)・・・2切れ
塩・胡椒・・・各適量
サラダ油・・・適量●付け合わせ
ミディトマト・・・4個
お好みの葉野菜・・・適量
人参ラぺ・・・適量
キャベツ・・・1枚
水・・・300cc
顆粒コンソメ・・・小さじ2
ご飯・・・適量 -
作り方
- サーモン(切身)に塩、胡椒を振り水分をふき取り、フライパンにサラダ油を熱し、サーモンの皮目を下にして並べ入れ、中火にかけます。焼き目がついたら裏返して火を通します。
- ピクルス、ゆで卵を細かく刻み、パセリをみじん切りにし、ケール粉末、マヨネーズと混ぜ合わせてタルタルソースを作ります。
- 水を小鍋に入れて火にかけ、顆粒コンソメを入れ、細切りにしたキャベツを入れて軽く煮立て、スープを作ります。
- ミディトマト、お好みの葉野菜、人参ラペ、ご飯をそれぞれ皿に盛り、サーモンにタルタルソースを添えて完成です。
-
キューサイの公式Instagramでもケールレシピを紹介しています。
ぜひ、キューサイの公式アカウント(@kyusai_kale_official)をタグ付けしていただき、
皆さまの素敵なお写真を投稿してください!
※Internet Explorerでは、Instagramが表示できない場合があります。
※投稿内のザ・ケールシリーズのパッケージはリニューアル前のものです
ザ・ケール/青汁の他にも、いろいろな健康食品を取り揃えています! 健康食品はこちら