キューサイは、⻑年のコラーゲン研究をはじめ様々な運動サポート⾷品の開発に取り組んできました。
健康的な⽇々を過ごすために、あなたにぴったりの商品を⾒つけて予防に努めていきましょう。
お悩み(部位)から選ぶ
⽇常⽣活を送る中で、「いつもと違うな」「最近、違和感がある」など様々なお悩みを持たれることがあるかと思います。お悩みや気になる部位をケアする⽬的で商品を選んでみましょう。
こんな⽅にオススメ!
- 快適に階段の上り下りがしたい
- ひざの動きをケアをしておきたい
- 軽やかに歩きたい
臨床試験*で、
ひざ関節の曲げ伸ばしの効果実証!

8週間後(約2ヵ⽉後)に、ひざ関節の曲げ伸ばしが改善する傾向を確認
成分を詳しく⾒るまずは1袋試してみたい方はこちら
通常価格 5,447円(税込)
通常価格で購⼊する定期価格 4,903円(税込)
定期コースで購⼊する【定期お届けコースについて】原則毎⽉または隔⽉ごとのお届けで、休⽌・中⽌のご連絡をいただくまで⾃動的に継続してお届けいたします。
定期初回特別価格 2,614円(税込)
定期初回特別価格で購入する
※ 定期お届けコースは、お届け回数および期間の定めはございません。休止・中止をご希望の場合は、お届け日の10日前までにご連絡ください。
※ 当特典は、本商品を初めて公式ショッピングサイトでご購入の方、おひとり様1回1袋限りとさせていただきます。
※ 2回目以降は通常価格の10%OFF、定期価格4,903円(税込)となります。
こんな⽅にオススメ!
- 腰の違和感で起き上がりにくい
- 前かがみ、⻑時間同じ姿勢で腰がつらい
臨床試験※1で効果を実証済み!
腰の不快感※2を軽減

8週間の飲⽤で、腰の不快感※2を軽減する機能が実証されています。
成分を詳しく⾒る通常価格 5,000円(税込)
通常価格で購⼊する定期価格 4,500円(税込)
定期コースで購⼊する【定期お届けコースについて】原則毎⽉または隔⽉ごとのお届けで、休⽌・中⽌のご連絡をいただくまで⾃動的に継続してお届けいたします。
まずは1袋試してみたい方はこちら
※ 定期お届けコースは、お届け回数および期間の定めはございません。休止・中止をご希望の場合は、お届け日の10日前までにご連絡ください。
※ 当特典は、本商品を初めて公式ショッピングサイトでご購入の方、おひとり様1回1袋限りとさせていただきます。
※ 定期お届けコースの2回目以降は通常価格の10%OFF、定期価格4,500円(税込)となります。
いつまでもスポーツを楽しみたい
こんな⽅にオススメ!
- 膝・股・肘・足首・手指などの関節もケアしたい
- いつまでも動けるからだでいたい
- スポーツを楽しみたい方
Nアセチルグルコサミン100%!

Nアセチルグルコサミンは、吸収後そのまま軟⾻成分として利⽤できる!
成分を詳しく⾒る通常価格 5,599円(税込)
通常価格で購⼊する定期価格 5,039円(税込)
定期コースで購⼊する【定期お届けコースについて】原則毎⽉または隔⽉ごとのお届けで、休⽌・中⽌のご連絡をいただくまで⾃動的に継続してお届けいたします。
毎日をサポートしたい
こんな⽅にオススメ!
- 活動的な毎⽇を過ごしたい
- 快適に毎日を活動したい
- コラーゲン・グルコサミン等の健康⾷品は⾊々あるがもっと良いものを探している
4つの軟⾻主要成分をすべて配合

4つの軟骨成分を一度に手軽に補うことができます。
このうち、グルコサミンは体内に吸収されやすい「N-アセチルグルコサミン」を選びました。
まずは1箱試してみたい方はこちら
通常価格 7,648円(税込)
通常価格で購⼊する定期価格 6,883円(税込)
定期コースで購⼊する【定期お届けコースについて】原則毎⽉または隔⽉ごとのお届けで、休⽌・中⽌のご連絡をいただくまで⾃動的に継続してお届けいたします。
サポート⾷品徹底⽐較表
※キューサイのコラーゲン配合食品の中で最も軟骨構成成分数が多いこと
こんな⽅にオススメ!
- 加齢により衰える筋⼒を維持したい
- もっと力強く歩きたい
たったの9粒で
HMBカルシウムがしっかり取れます!

「HMBカルシウム」には、筋⾁の維持に働きかけ、運動との併⽤で、⽇常⽣活に必要な筋⼒の維持・低下抑制に役⽴つ機能が報告されています!
出典:「⽇本⼈の⾷事摂取基準 2015年度版」策定検討会報告書(厚⽣労働省)、⽇本⾷品標準成分表2015年度版(七訂)、ベターホーム協会「ベターホームの⾷品成分表」より算出
成分を詳しく⾒る通常価格 6,831円(税込)
通常価格で購⼊する定期価格 6,147円(税込)
定期コースで購⼊する【定期お届けコースについて】原則毎⽉または隔⽉ごとのお届けで、休⽌・中⽌のご連絡をいただくまで⾃動的に継続してお届けいたします。
こんな⽅にオススメ!
- ⾻密度が気になる!
- ずっと元気に歩きたい!
- ちょっとした段差でつまずく
丈夫な⾻を維持する
3つの成分がギュッと濃縮!

不⾜しがちなカルシウムやマグネシウムをバランスよく補える!
成分を詳しく⾒るまずは1袋試してみたい方はこちら
通常価格 1,080円(税込)
通常価格で購⼊する定期価格 972円(税込)
定期コースで購⼊する【定期お届けコースについて】原則毎⽉または隔⽉ごとのお届けで、休⽌・中⽌のご連絡をいただくまで⾃動的に継続してお届けいたします。
成分から選ぶ
キューサイの運動サポート⾷品にはそれぞれ違った成分が含まれています。ご⾃⾝に⾜りないと思う成分や気になる成分を積極的に選びましょう。
※1日の摂取目安量に含まれる量
成分 |
機能性表⽰⾷品
|
グルコサミン
|
機能性表⽰⾷品
|
機能性表⽰⾷品
|
機能性表⽰⾷品
|
栄養機能食品
|
---|---|---|---|---|---|---|
コラーゲン | 4000mg | 4600mg | ||||
コンドロイチン | 40mg | 40mg | ||||
ヒアルロン酸 | 15mg | 15mg | ||||
N-アセチル グルコサミン |
1000mg | 500mg | ||||
アスタキサンチン | 6mg | |||||
ヒハツ由来 ピペリン類 |
120μg | |||||
イミダゾール ジペプチド |
||||||
プロテオグリカン | ||||||
HMBカルシウム | 1500mg | |||||
カルシウム | 383mg | |||||
マグネシウム | 121mg | |||||
ビタミンD | 4.2μg | |||||
商品詳細 | 商品詳細 | 商品詳細 | 商品詳細 | 商品詳細 | 商品詳細 |
キューサイ運動サポート⾷品徹底⽐較表
キューサイの豊富な運動サポート食品から、ご自身に合った商品を選びましょう。
商品名 | 分類[部位] | 商品特徴 | こんな方にオススメ | 形状/1日摂取目安量 | 特長成分(1⽇の 摂取⽬安量に含まれる量) |
販売価格(税込) | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ひざサポート コラーゲン ![]() |
機能性表示 食品 [ひざ] |
![]() 膝の曲げ伸ばしを 助ける |
|
![]() 粉末 ※分包タイプあり 専用スプーン すり切り2杯(5g) |
|
通常価格:5,447円 定期価格:4,903円 定期初回特別価格:2,614円 |
商品詳細 |
グルコサミン ・コラーゲン プレミアム ![]() |
健康食品 | ![]() 最高峰※1の コラーゲン健康食品 |
|
![]() 粉末(分包) 2袋(6g) |
|
通常価格:7,648円 定期価格:6,883円 |
商品詳細 |
N-アセチル グルコサミンZ ![]() |
機能性表示 食品 [関節軟骨] |
![]() 関節軟骨の 減少を抑える |
|
![]() 粉末(分包) 1袋(530mg) |
|
通常価格:5,599円 定期価格:5,039円 |
商品詳細 |
腰サポートEX![]() |
機能性表示 食品 [腰] |
![]() 腰の不快感に 根本アプローチ |
|
![]() 粒 3粒 |
|
通常価格:5,000円 定期価格:4,500円 初回特別価格:3,500円 |
商品詳細 |
キューサイ HMBタブレット ![]() |
機能性表示 食品 [筋肉] |
![]() 筋力の維持や 抑制に役立つ |
|
![]() 粒 9粒 |
|
通常価格:6,831円 定期価格:6,147円 |
商品詳細 |
カルシウム& マグネシウム・ ビタミンD ![]() |
栄養機能食品 | ![]() 丈夫な骨づくりを サポートする |
|
![]() 粒 6粒 |
|
通常価格:1,080円 定期価格:972円 |
商品詳細 |
- ※1 キューサイのコラーゲン配合食品の中で最も軟骨構成成分数が多いこと
- ※2 プロテオグリカン
- ※3 イミダゾールジペプチド
コラーゲンとは
一般的に、「コラーゲン」は、美容と健康に大切なたんぱく質で、健康食品や化粧品などによく使われています。
キューサイでは、効率よく吸収されるよう加水分解して低分子化したコラーゲンを採用しています。
コンドロイチンとは
コンドロイチンとは、もともと人間の体の中に多量に存在している成分です。
キューサイでは、加齢とともに著しく減少するコンドロイチン硫酸Aを多く含む、豚軟骨由来のコンドロイチンを採用しました。
ヒアルロン酸とは
ヒアルロン酸とは、1gで6リットルもの水分を保つ、優れた保水力を持つ成分で、うるおいのある毎日をサポートします。
発酵法により製造された、純度の高いヒアルロン酸を使用しています。
N-アセチルグルコサミンとは
加齢とともに減少し、体内では作られにくくなる成分です。食材として食べる機会が少ないので、健康食品などで補うことも大切です。
酵素を用いて丁寧に抽出した成分を使用しています。
アスタキサンチンとは
アスタキサンチンはカロテノイドのひとつで、鮭・イクラ・エビ・カニ類の赤い色の由来となる色素です。
全身でそのパワーを発揮し、他の健康素材のサポート成分としても注目されます。
ヒハツ由来ピペリン類とは
ヒハツとは、コショウ科の植物であるヒハツの果実から抽出したエキスです。
ヒハツにはピペリンと呼ばれる成分が含まれており、ピペリンはコショウの辛み成分として知られています。
イミダゾールジペプチドとは
「イミダゾールジペプチド」とは、人間の筋肉の中でもつくり出されます。
長い距離を移動する渡り鳥や大型回遊魚などの動物の筋肉にも多く含まれる成分です。
プロテオグリカンとは
プロテオグリカンとは、たんぱく質に糖が結合した糖たんぱく質のことです。
サケの鼻軟骨に含まれる希少な成分であり、保水力が高いことが特長です。
HMBカルシウムとは
主に筋肉の合成に関わる成分です。
キューサイ商品の機能性関与成分HMBカルシウムは、筋肉の維持に働きかけ、運動との併用で、自立した日常生活を送る上で必要な筋力の維持・低下抑制に役立つ機能が報告されています。
カルシウムとは
「カルシウム」は、食品では乳製品や魚介類に多く含まれていますが、子どもから高齢者までどの年代でも不足しがちな成分のため、食事やサプリメントから積極的に摂る必要があります。
骨や歯のもととなり、丈夫な体づくりには欠かせない成分です。
マグネシウムとは
「マグネシウム」は、カルシウムと密接な関わりがあり、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素でもあります。
ビタミンDとは
「ビタミンD」とは、植物性食品に含まれるビタミンD2と動物性食品に含まれるビタミンD3ビタミンに分けられます。
腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。丈夫な体づくりには欠かせない成分です。
機能性表示食品 届出番号:A21
<届出表示>
本品にはコラーゲンペプチドが含まれるので、膝関節の曲げ伸ばしを助ける機能があります。
膝関節が気になる方に適した食品です。
- ※医師よりたんぱく質の摂取制限を受けている方は、ご利用を避けてください。
- ※本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- ※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- ※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
- 原材料名・内容量・栄養成分
-
●原材料名:コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)(国内製造)、コンドロイチン硫酸含有ムコ多糖たんぱく(豚肉を含む)/ヒアルロン酸
●内容量:150g(約30日分)●栄養成分表示(専用スプーンすり切り2杯(5g)あたり): エネルギー 18.7kcal たんぱく質 4.66g 脂質 0.00g 炭水化物 0.02g 食塩相当量 0.006~0.069g 機能性関与成分:コラーゲンペプチド(ヒドロキシプロリン換算) 4.0g ヒアルロン酸 15mg コンドロイチン硫酸含有ムコ多糖たんぱく 40mg
- 摂取目安量・摂取の方法
-
●一日摂取目安量:1日あたり5gを目安にお召し上がりください。
●摂取の方法:1日あたり5g〔専用スプーンすり切り2杯〕を目安にお好みの飲み物と一緒にお召し上がりください。
機能性表示食品 届出番号:F647
<届出表示>
本品には、アスタキサンチン、ヒハツ由来ピペリン類が含まれるため、日常生活中の中腰・前かがみ時に生じる腰の不快感を軽減する機能があります。
- ※本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- ※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- ※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
- 原材料名・内容量・栄養成分
-
●原材料名:食用油脂(国内製造)、ヒハツエキス末(デキストリン、ヒハツエキス)/ゼラチン、ヘマトコッカス藻色素、グリセリン、グリセリン脂肪酸エステル、酸化防止剤(γ-オリザノール)、ビタミンB6、ビタミンD
●内容量:28.35g(315mg×90粒)(約30日分)●栄養成分表示(3粒(945mg)あたり): エネルギー 5.68kcal たんぱく質 0.29g 脂質 0.41g 炭水化物 0.21g 食塩相当量 0~0.0006g ●機能性関与成分(3粒(945mg)あたり): アスタキサンチン 6mg ヒハツ由来ピペリン類 120μg
- 摂取の方法
-
・1日3粒を目安に、噛まずに水またはぬるま湯でお召し上がりください。
機能性表示食品 届出番号:D66
<届出表示>
本品にはN-アセチルグルコサミンが含まれるので、関節軟骨成分の分解を抑えることで関節軟骨(※)の維持に役立つ機能があります。
※関節軟骨は膝・股・肘・足首・手指などの関節に存在します。
- ※本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- ※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- ※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
- 原材料名・内容量・栄養成分
-
●原材料名:N-アセチルグルコサミン(えび、かにを含む)(国内製造)
●内容量:15.9g(530mg×30袋)(約30日分)●栄養成分表示(1袋530mgあたり): エネルギー 2.1kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化物 0.53g 食塩相当量 0g 機能性関与成分: N-アセチルグルコサミン 500mg
- お召し上がり方
-
- ・1日1袋(530mg)を目安に、そのまま又はお好みのお飲み物などと一緒にお召し上がりください。
- 原材料名・内容量・栄養成分
-
●原材料名:コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)(国内製造)、N-アセチルグルコサミン(えび・かにを含む)、コンドロイチン硫酸含有ムコ多糖たんぱく(豚肉を含む)/ヒアルロン酸
●内容量:180g(3g×60袋)(約30日分)●栄養成分表示(1袋(3g)あたり): エネルギー 11.4kcal たんぱく質 2.3g 脂質 0g 炭水化物 0.54g 食塩相当量 0~0.04g コラーゲン 2.3g N-アセチル グルコサミン 0.5g コンドロイチン硫酸含有ムコ多糖たんぱく 20mg ヒアルロン酸 7.5mg
- お召し上がり方
-
- ・1日2袋(6g)を目安に、お好みの飲み物やお料理と一緒にお召し上がりください。初めてお召し上がりになる方は、少量(1日1袋)からお試しください。
- 原材料名・内容量・栄養成分
-
●原材料名:プロテオグリカン含有サケ鼻軟骨抽出物末(デキストリン、サケ鼻軟骨抽出物)(国内製造)、寒天(国内製造)、イミダゾールジペプチド40%含有チキンエキス末(チキンエキス、デキストリン)、サンザシエキス末(デキストリン、サンザシエキス)、豚エラスチンペプチド、筋骨草エキス末/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素、ビタミンD
●内容量:10.5g(350mg×30粒)(約30日分)●栄養成分表示/1粒(350mg)あたり: エネルギー 1.4kcal たんぱく質 0.04g 脂質 0.014g 炭水化物 0.27g 食塩相当量 0.0017g ビタミンD 31.7μg - (サンプル品分析値による推定値)
- 摂取の方法
-
・1日1粒を目安に、噛まずに水またはぬるま湯でお召し上がりください。
機能性表示食品 届出番号:E73
<届出表示>
本品には、カルシウム ビス―3―ヒドロキシ―3―メチルブチレートモノハイドレート(HMBカルシウム)が含まれます。カルシウム ビス―3―ヒドロキシ―3―メチルブチレートモノハイドレート(HMBカルシウム)は、筋肉の維持に働きかけ、運動との併用で、自立した日常生活を送る上で必要な筋力の維持・低下抑制に役立つ機能が報告されています。
- ※本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- ※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- ※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
- 原材料名・内容量・栄養成分
-
●原材料名:カルシウム ビス―3―ヒドロキシ―3―メチルブチレートモノハイドレート(HMBカルシウム)(国内製造)/ 結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、ヒドロキシプロピルセルロース、トウモロコシたん白、グリセリン
●内容量:54g(200mgx270粒)(約30日分)●栄養成分表示(9粒(1.8g)あたり): エネルギー 5.1kcal たんぱく質 0.00g 脂質 0.09g 炭水化物 1.06g 食塩相当量 0.0004g カルシウム 207mg ●機能性関与成分(9粒(1.8g)あたり): カルシウム ビス―3―ヒドロキシ―3―メチルブチレートモノハイドレート(HMBカルシウム) 1.5g
- 摂取の方法
-
- ・一日あたり9粒を目安に、噛まずに水またはぬるま湯でお召し上がりください。
栄養機能食品(カルシウム・マグネシウム・ビタミンD)
- ・カルシウム、マグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
- ・マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
- ・ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
- 原材料名・内容量・栄養成分
-
●原材料名:デンプン(国内製造)、デキストリン、フラクトオリゴ糖/貝カルシウム、セルロース、酸化マグネシウム、ショ糖脂肪酸エステル、微粒二酸化ケイ素、ビタミンD
●内容量:50.4g(280mg×180粒)(約30日分)●栄養成分表示/6粒(1.68g)あたり: エネルギー 2.15kcal たんぱく質 0.005g 脂質 0.05g 炭水化物 0.42g 食塩相当量 0.01g カルシウム 383mg(56%)※ マグネシウム 121mg(38%)※ ビタミンD 4.2μg(76%)※ - ※ 栄養素等表示基準値 (18歳以上、基準熱量 2,200kcal)に占める割合
- 摂取の方法
-
- ・1日6粒を目安に、噛まずに水またはぬるま湯でお召し上がりください。