公開日:2025.06.17
更新日:2025.06.17
6月のWELMAG特集テーマは〈梅雨の美容活〉。
雨の朝、出かける前にしっかりブローしたはずの髪が、家を出る頃にはもう広がっているという切なさ。
そんな梅雨特有のヘアトラブルに、うんざりしている方も多いのではないでしょうか。私もまさにそんなひとり。40代に入ると髪質にも変化が出はじめ、まとまりにくさが加速。パサつきやツヤのなさが気になるようになって……。
肌やメイクの調子が良くても、髪がキマらないだけで朝のテンションが下がる……。
そんな悩める私が手にしたのは「シルクケアブラシ strainia」。
白い部分には100%天然シルク、黒い部分には天然高品質豚毛を使用。シルクが肌にやさしい素材であることは有名ですが、ヘアブラシに使われているのは珍しいかもしれません。
美容成分"セリシン"が含まれている国産の天然シルクと、油分が含まれている高品質の天然の豚毛が、ブラッシングをするほどに髪の表面を整えてくれます。髪1本1本をやさしくキャッチし、ブロー後のようなまとまりに仕上げてくれる、まさに"魔法のブラシ"なんです。
今回は、40代・肩下セミロング・やや乾燥ぎみの髪質のライターMが、実際に3日間使ってみたリアルなレポートをお届けします!(※乾いた髪の状態で使用)
【Day1】湿気を感じる曇りの日
雨ではないものの、朝からジメジメとした空気が肌にまとわりつくような日。
この日は休日で、友人とランチの予定がありました。いつもならブローしても午後には髪が広がってしまうのが悩みでしたが「シルクケアブラシ strainia」でブラッシングしただけで、髪がスルスルとまとまり、毛先も落ち着いた印象に。
ブラッシングした後に鏡を見るとツヤ感もあり、朝から気分が上がりました。湿気がある日でも、外出先で髪がまとまっている安心感は大きなポイントです。
【Day2】梅雨らしくシトシト雨の日
出勤前に「シルクケアブラシ strainia」で全体をブラッシング。ブラシをすべらせた瞬間、毛先までスルンと指が通りキレイにまとまりました。湿度の高い雨の日だったのですが、スタイリングが決まってうれしかったです。
【Day3】しっかり雨の日
この日も出勤日。
朝から本格的な雨で、髪の広がりを予感しつつ「シルクケアブラシ strainia」をバッグに忍ばせて出勤しました。コンパクトサイズなので、ポーチにもすっぽり入るところがお気に入り。
ランチ後と15時の休憩時に化粧室でブラッシングすると……、広がりかけていた毛先がすっと落ち着き、自然なツヤ感がある髪に! この手軽さには、正直驚きました。
髪質は年齢とともに変わるもの。そう思って、仕方ないと目をつぶっていた広がりやゴワつき。でも「シルクケアブラシ strainia」があれば、湿気が気になる季節でもブラッシングするほどに、髪のまとまりとツヤ感のある仕上がりに!
皆さんも、ぜひ試してみてくださいね♪
シルクケアブラシ strainia
毎日のブラッシングがトリートメントしたかのように
6,050円(税込)
CREDIT
Photo / Hiromasa Otsuka
Text / Miyazawa Asami
Edit / WELMAG