骨カラキレイについてのよくあるご質問
骨カラキレイについて、多くお寄せいただくご質問とその回答をまとめました。
- Q1アレルギーの心配はありませんか?
- 特定原材料等の28品目※に該当するものとしては、大豆とゼラチンを含みます。大豆、ゼラチンアレルギーのある方は召し上がらないでください。
- ※28品目:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、アーモンド
- Q2粒に色のばらつきがあるのですが、飲んでも(摂取しても)大丈夫ですか?
- 主な原料であるイソフラボン(大豆胚芽抽出物)は淡い黄色で、他の原料は白色、これらが混ざりあって粒になるため、多少粒に色のばらつきがみられますが、品質には問題ございません。
安心してお召し上がりください。
- Q3着色料、保存料は使っていますか?
- 着色料、保存料は使用しておりません。
- Q4妊産婦の方や授乳期の方、子ども、通院中や薬を服用中の場合は飲んでも大丈夫ですか?
- 妊娠・授乳中の方、乳幼児、小児は召し上がらないでください。
また、通院中の方、お薬を服用中の方は、医師、薬剤師とご相談の上、お召し上がりください。
- Q5いつ飲んだら良いですか?
- 飲む時間帯に決まりはありませんが、食事中や食後であれば食事によって胃腸も活発に動いており、消化吸収の面から見ても体に負担が少なく飲用いただけると思います。
- Q6食事でたくさん大豆食品を摂っていますが、イソフラボンの摂りすぎにはなりませんか?
- 大豆イソフラボンアグリコンの安全な1日摂取目安量の上限値は(食事と健康食品を合わせて)70~75mg/日とされています。
骨カラキレイは大豆イソフラボン(アグリコンとして)を、1日の摂取目安量1粒(300mg)あたり25mg配合のため、通常の食事に加えてもイソフラボンの過剰摂取にはならないと考えられます。
- Q7他のサプリメント(他社・別目的)との併用は問題ないですか?
- お薬ではなく食品ですので、特に飲み合わせの悪いものはありませんが、ご心配の方は一度、医師にご相談ください。
イソフラボンを含有する他の特定保健用食品等(健康食品)との併用にはご注意ください。
商品についての
よくあるご質問
キューサイ商品について、多くお寄せいただくご質問とその回答をまとめました。
こちらのページで解決できない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
-
ケール・青汁
-
ケールdeキレイ
-
化粧品
-
スキンケールド
-
健康食品
ご利用についての
よくあるご質問
キューサイ公式ショッピングサイトのご利用について、多くお寄せいただくご質問とその回答をまとめました。
こちらのページで解決できない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご注文・メール受信について
商品のご注文方法やメール受信、送料などに関するQ&Aをご紹介しています。
こんなご質問をいただいています
商品のお届けについて
お支払いについて
商品代金のお支払い方法など、お支払いに関するQ&Aをご紹介しています。
こんなご質問をいただいています
返品・交換について
会員登録について
当サイトへの会員登録や、登録内容の変更方法に関するQ&Aをご紹介しています。
こんなご質問をいただいています
個人情報・セキュリティについて
わくわくキューサイポイントサービスについて
わくわくキューサイコインサービスについて
お問い合わせ
オンラインでのお問い合わせをご希望のお客さまは、こちらよりお進みいただき、
お問い合わせ内容を送信してください。
- ※お問い合わせの内容により、回答までにお時間をいただく場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせをおすすめいたします。